• 東北撮り旅ウェブサイト
宮城県気仙沼市

安波山からの朝日を撮り気仙沼のシンボルでもある有名な唐桑半島の折石に向かいました。

よく東日本大震災で折れなかったと話題になり見たいと思っていました。

折石の名の由来は明治三陸大津波で先端部2メートルほど折れ、折石と名付けられたようです。

東日本大震災では地震にも大津波にも耐え震災前と変わらぬ姿はほんとすごいと思いました。

海中からの高さ16m、幅3mの大理石はまさに復興のシンボルでした。

ここからの朝日も綺麗そうでした。

2017年3月20日撮影

▼サムネイルをタップすると拡大表示します。

1
2
3
4

5
6
7

※当サイトの内容、画像等の無断転載・無断使用を禁止します。

撮影場所の地図

県庁所在地の天気

+18
°
C
H: +21°
L: +12°
仙台市
金曜日, 18 4月
7日間の天気予報を見る
+24° +22° +18° +12° +21° +22°
+13° + + + +10° +13°

YouTube


周辺の観光スポット

関連する風景スポット

BESbswy